腸内細菌とは?

PR

大腸の中にすんでいる最近のことを「腸内細菌」と呼びます。
細菌と聞くとなんだか悪いもの?って思ってしまいますが、
善玉菌に代表される体の健康を維持するために不可欠な菌も含みます。

腸内の発酵と腐敗

腸の中では「発酵」「腐敗」が起こりますが、これも腸内細菌の
働きによるものなんです。発酵は善玉菌の働きで腸内環境を良くして
くれるし、腐敗は悪玉菌が起こす体に有害な状態。

腸内で腐敗が進むと、毒素が体にたまってガスが発生したり
免疫機能が低下して病気になりやすくなります。腸の老化が
進むし、腹筋の衰えや様々な分泌液にも影響が出るそうです。

結果として便秘になってスッキリしないし、便やおならの臭い
がキツくなってしまいます。

日和見菌の存在

腸内細菌は善玉菌と悪玉菌に大きく分けて考えることができます。
善玉菌を優勢に保ちつつ2つを共存させるのがポイント。

そこでもう1つの重要なのが中間菌と呼ばれる「日和見菌」です。
日和見菌は腸内細菌の70%を占めていて(健康な人の場合)、
善玉菌と悪玉菌のうちどちらか優勢な方に付く性質があるんです。

だから、いかに善玉菌を優勢に保つかが本当に大切。万が一悪玉菌が
優勢になってしまうと日和見菌が悪玉菌の味方についてしまって
腐敗が起こり更に腸内環境が悪化してしまうことになりかねません。

善玉菌を増やすには?

腸の老化を防ぎ免疫力を上げるには善玉菌を増やすことがカギです。
そのためには、食生活を見直すしかない!これに尽きます。

野菜や乳製品をきちんと摂る、アルコールを控える、
外食を控えることを心がけます。タバコもよくありません。

乳酸菌ビフィズス菌を積極的に摂ることも改善策の1つ。
ヨーグルトやサプリメントを上手に活用してみましょう。

タイトルとURLをコピーしました